一般質問2日目

今日は昨日に引き続き、一般質問の2日目でした。今日は5人の議員から、「新型コロナウイルス感染症対策について」「9月入学」「新型コロナウイルスによる様々な問題」「第二種原動機付自転車導入」「慎太がコロナウイルス感染症への公的機関が果たす役割と責任」「新型コロナウイルス問題、自粛と保障の課題・拡充」「原発・エネルギー政策の根本的な問題」「疫病から市民と企業を守る方策」などについて質問がありました。

昨日今日と質問を聞いていると議員としては、新型コロナ対策についてはおおむね適切に取り組みを行っている、という評価でした。しかしそれで十分かといえばそうとも言えず、すべての市民が満足できていると感じるまでは至っていないことも感じました。

今回の新型コロナ対策においては、その特効薬やワクチンの開発、ウイルスの詳細についての研究はもちろんのことですが、このような状況で行うべき取り組みは2つあって、一つは経済支援・雇用促進や安定、もう一つは今の生活さえ十分にい止れないような方々への支援、だと思います。前者への取り組みは分かりやすく、多くの市民にとって元気が出てくるものですから行政側にとってもやりがいのあるものだと思います。しかし、本当に必要な人は後者の方々であって、そういう人は「申請を遠慮しがち」なので、一歩行政の方から踏み出していく、もっと大きな声を出して周知していくことが大切だと思うのです。行政から個人的な支援を受けることは恥ずかしいことではない、ということを市民全体に言っていかないと日本人の気質としては遠慮が優先してしまうと思います。そして大変さが一層増していくことになります。

こういう取り組みはあまり目立って行われている印象がないのですが、行政としてはしっかりと取り組んでいるはずです。しかしそれが本当に必要な方に届いているかは不透明です。我々議員がそういう方々の声を行政に少しでも届けられるようにしていきたいと思います。

一般質問後、補正予算案が上程されました。景気刺激策としてのスタンプラリーの予算と、小中学生一人に1台のタブレット配置についてのGIGAスクールに関しての予算などです。これについても来週からの常任委員会で審査が行われます。

投稿者: shigeno