ぎおん柏崎まつり 民謡流し

今日から「ぎおん柏崎まつり」が始まりました。初日の今日は本町通りでの民謡流しでした。今年は輸送のバスの関係で、踊りが午後6時から7時30分までの開催となりました。いつもより1時間くらい短い時間でした。

当局としては開催の有無の決定を午後2時にしていましたが、その時点ではかなりの雨が降っていました。これでは中止もやむなしというところでしたが、最終決定を午後3時30分と伸ばして様子を見ていたのでしょう、予報通り雨が上がり、開催を決定しました。午後6時のスタート時点では道路の路面も乾いているくらいになっていました。

民謡流しでは商工会議所の正副会頭と正副市長、正副議長、産業振興部長が市民プラザ前に立ち、参観します。私も昨年に引き続きその場にいたのですが、顔見知りの方々の参加が多く、声をかけたりかけられたりしているうちに私自身が踊るわけではないのですが、楽しく気分が盛り上がりました。

今年の「ぎおん柏崎まつり」の3日間は天気が心配ということもありますが、天気さえクリアできれば、ものすごい盛り上がりになると思います。1日目の今日はお疲れ様でした。

投稿者: shigeno_masaki