今日は「潮風マラソン」でした。柏崎市にはあるの「潮風マラソン」、秋の「柏崎マラソン」の2つの大会があります。潮風マラソンはマラソンの公認大会ではありませんが、市民がつくり上げ、市民が盛り上げている大会として全国でも有名な大会です。コースの一部に国道を渡るための地下道があるのです。こういうコースも珍しいと思います。種目はフルマラソン、ハーフマラソン、10㎞、3㎞などがあり、1848人のエントリーがありました。天気も良すぎることもなく、ランナーにとっては走りやすかったのではないかと思います。
私は毎年のことながら競技役員として協力しました。駐車場係とスタート直後の走路員、という仕事でしたので、朝は6時前から、最終走者がかえってくる14時ころまでの活動になりました。フルマラソンが8時にスタートしてから9時10分の3㎞のスタートまでと、スタート時刻がずらしてあるので、目の前をスタートしたランナーが行ったと思えば、10分もすると戻ってくるランナーがいて、役員として休憩している時間など1分もありませんでした。この場所の役員は大変でした。でも、選手が気持ちよく走ってもらえるなら、いいと思います。お疲れさまでした。