一般質問1日目

今日から一般質問が始まりました。今回は3日間15人の議員が一般質問を行います。今日は6人の議員から次の質問がありました。

「持続可能な柏崎刈羽原子力発電所との共生」「災害経験を生かした明日への備え」「令和6年能登半島地震における避難と防災対応」「令和6年能登半島地震の被災住宅への対応」「防災力の強化」「消防団員の課題」「ICTの活用状況」「オープンハートプランの充実に向けて」「実働可能なAEDとするために」「人口減少対策の取り組み」「市民や企業への広報のあり方」「気候変動による減収支援」「令和6年能登半島地震における柏崎市の対応と関連する今後の課題」「令和6年能登半島地震を教訓とする柏崎刈羽原子力発電所との向き合い方」

これらに対して、「柏崎刈羽原子力発電所内の使用済み燃料の貯蔵を80%以下にすることが再稼働の条件にしている」「市内には優先開設避難所が62か所ある」「来年度社会福祉協会のほうで災害ボランティアセンターを開設する」「避難所での市としての食料の備蓄は人口の12.5%の住民の1食分」「避難所での食事は1日目は本人で、2日目からは市や県で対応する」「柏崎市では令和5年13人の方が自死された」「市としては市内137か所にAEDを設置しており、民間では193か所設置しているが、コンビニにはAEDは置いていない」「令和5年の市の合計特殊出生率は1.33」「能登半島地震での柏崎市の公営施設の被害額は15億265万円」「能登半島地震の被害があった市民プラザと駅前テニスコートの修繕はしばらく先になる」「市内住宅の耐震化率は89%、残りは3500戸」「木造住宅耐震診断事業を今年度中まで延長する」などの答弁がありました。

15人の質問者の質問項目を見ると10人が能登半島地震に関連した災害対策についての質問になっています。それぞれに視点が違った質問なのでしょうね。

投稿者: shigeno