一般質問を提出

今日の9時から22日(月)の正午まで、一般質問の受付を行っています。今日の11時頃議会事務局に一般質問を提出しました。5番目の提出になりましたので、今のところ、一般質問の1日目3月9日(火)の午後3時頃からの出番になります。

今回の項目は、大きく2つ、「柏崎市の危機管理」と「ウィズコロナ時代の子どもたちへの対応」です、

「柏崎市の危機管理」では、「危機管理の要諦」と「時代に即した危機管理指針」と「災害時の要配慮者情報の共有」について伺います。

「ウィズコロナ時代の子どもたちへの対応」では、「学校の環境整備」として「小中学校での学習指導要領完全実施」「タブレット端末の有効な活用のための環境整備」「学校への支援」について聞き、「要配慮の子どもたちへの支援」として「子どものうつ」「児童虐待」について聞いていきます。この項目については、実は、6月定例会議でタブレット端末の有効活用や教職員への支援について聞いているのですが、それから半年が経ち、間もなく学校でも新学期が始まるこの時期に来て、どれだけ来年度の準備が整っているのかを伺うのです。

危機管理にしても、子どもたちへの対応にしても、私自身だけではなく、議会を傍聴している人、インターネット中継を議欄になっている方、FMピッカラを聞いてくださっている方々に対しても分かりやすいような言葉を使い、理解できるように質問していきたいと思っています。明日以降、当局の方からこれらの質問についての「聞き取り」を行いますので、そこでも、平易な言葉を使ってもらえるように要望したいと思います。

投稿者: shigeno